2012年4月20日金曜日

値札の謎

スーパーで買い物に行くと980円だったり380円だったりします。
これは、レジが普及してきた時の流行だそうです。
値札がハンパな数の理由を考えて下さい。

18 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

まだ店の人もレジ打ちに慣れてなくて、
1000円とか切りがいい0の多い値段だと、
0の数を間違えて打つことが多かったから。

ナッキー Nackey さんのコメント...

匿名さん
コメントありがとうございます。

いまのテンキーと違って昔のレジは数字がずらっと並んでいたので、あまり間違わなかったようですよ。

http://gonihongo.com/wordpress/wp-content/uploads/2007/03/070207.jpg

匿名 さんのコメント...

レジで計算が楽になったので、きりのいい数字よりも少し価格を下げることで安いと思わせようとしたので、半端な数字にしたとかですか?

ナッキー Nackey さんのコメント...

匿名さん。
コメントありがとうございます。
残念でした。
お客様のためというよりは働いてる従業員に問題がありました。

匿名 さんのコメント...

きりのいい数字だと
仕事が単調になってきてしまうからとか?

ナッキー Nackey さんのコメント...

匿名さん。
コメントありがとうございます。

>仕事が単調になってきてしまうからとか?

これは、近いです!

匿名 さんのコメント...

同じ指ばかり使うようになり、
腱鞘炎とかそういうのになりやすくなるから。

ナッキー Nackey さんのコメント...

匿名さん。

コメントありがとうございます。

残念。

働いている人を気遣ってというより、雇っている人が考えた結果です。

匿名 さんのコメント...

切りがいいとゼロのキーだけが壊れやすいから

ナッキー Nackey さんのコメント...

匿名さん。

コメントありがとうございます!

0ばかり打つ壊れやすいという発想はいいですね。

でも、残念。
レジはこれくらいでは壊れません。

匿名 さんのコメント...

きりのいい数字の足し算ぐらい
暗算でできてしまうから、
中途半端な数字にしたかったとか?

ナッキー Nackey さんのコメント...

匿名さん。

コメントありがとうございます!

近いのですけれど、残念です。

当時のレジスターは、足し算くらいしか機能が無かったので、暗算は必須のスキルでした。

【ヒント】
ピッタリの数字では何かを忘れてしまうのです。

匿名 さんのコメント...

自分がどの商品の値段を
入れたのか分からなくなるから。

ナッキー Nackey さんのコメント...

匿名さん。
コメントありがとうございます。

どの商品の値段を打ち込んだかわかるようにキリが悪い値札をという発想はいいですね。


でも、残念。

お店のオーナーにとって切実な理由です。

to75zb さんのコメント...

お客さんに小銭を使ってほしかった
税金とか払うときに札だけだと
不便だから

ナッキー Nackey さんのコメント...

to75zbさん
コメントありがとうございます!

お客さんに小銭と言うよりも、店のオーナーガー従業員に何かをして欲しかったのです。

匿名 さんのコメント...

消費税のうち忘れ防止?

ナッキー Nackey さんのコメント...

匿名さん
コメントありがとうございます!

残念。

この時代には、まだ、消費税はありませんでした。

グーグルAdSense

Twitter

Nackey_pbcをフォローしましょう

rakuten

【送料無料】ずるかん

[楽天ブックス]ずるかん
価格:1,365円(税/送料込)