アメリカの広告会社の社長アレックス・F・オズボーンが作ったチェックリストがあります。
※ずるい考え方 ゼロから始めるラテラルシンキング入門では、難しいので割愛しています。
具体的には次のようなもの。
1.転用
新しい使い道は?他分野へ適用はないか?
新しい使い道は?他分野へ適用はないか?
2.応用
似たものはないか?何かの真似はできないか?
似たものはないか?何かの真似はできないか?
3.変更
意味、色、働き、音、匂い、様式、型を変えれないか?
意味、色、働き、音、匂い、様式、型を変えれないか?
4.拡大
より大きく、強く、高く、長く、厚くできないか?
時間や頻度などかえれないか?
より大きく、強く、高く、長く、厚くできないか?
時間や頻度などかえれないか?
5.縮小
より小さく、軽く、弱く、短くできないか?
省略や分割できないか?何か減らすことができないか?
より小さく、軽く、弱く、短くできないか?
省略や分割できないか?何か減らすことができないか?
6.代用
人を、物を、材料を、素材を、製法を、動力を、場所を代用できないか?
人を、物を、材料を、素材を、製法を、動力を、場所を代用できないか?
7.再利用
素を、型を、配置を、順序を、因果を、ペースを変えたりできないか?
素を、型を、配置を、順序を、因果を、ペースを変えたりできないか?
8.逆転
反転、前後転、左右転、上下転、順番転、役割など転換してみたらどうか?
反転、前後転、左右転、上下転、順番転、役割など転換してみたらどうか?
9.結合
合体したら?ブレンドしてみたら?
ユニットや目的を組み合わせたら?
合体したら?ブレンドしてみたら?
ユニットや目的を組み合わせたら?
10.あなた自身でチェックリストを作る
たとえば、回転寿司を拡大したらどうなるかと考える。
ぐるぐる回るヤツ、レーンっていうんですか?
あれが、広がってお客様の家まで行ったらどうなるのか?
これは、要するにデリバリーになるわけです。
寿司屋といえば、おかもち持って宅配していた。
往年のテレビ番組で「すし屋のケンちゃん」でお馴染みでしょう?
しかし、現在の寿司屋は、人件費の問題なのか手間の問題なのか出前してくれるところが減ってきた。
環境が変わったわけですね。
そこで、銀の皿のようなデリバリー宅配寿司(昔の言葉を今風に変えただけか?)という発想ができるようになります。
他にも、京樽のように持ち帰り専門で、お客様に取りに来てもらう形態もありますよね。
いまでは珍しくありませんが、最初にはじめた人はすごいのです。
あなたも、オズボーンのチェックリストを活用して下さい。
活用を思いついたら、↓いつものようにコメント欄にどうぞ!