2012年5月31日木曜日

読書家がアパートを書庫にしている?

ある読書家の話
ともかく本が好きで好きで新本だろうが古本だろうが買い込んでいるという。

部屋に置ききれなくなって、古い四畳半のアパートを借りた。
何冊か数えてみたら少なくとも、ハードカバーだけでも五千冊を越えるという。

ちょっと眉唾だが、この読書家の蔵書は信じても良いだろうか?

2012年5月30日水曜日

頭に浮かんだ数とは?

ヨハン・カール・フリードリヒ・ガウスさんから、いただいた問題です。

「ずるれん」73ページ
疑う力 Q16 難しい掛け算を読んでいて思い出した体験談です。

問題
頭に浮かんだ数

ある心理学系のセミナーに参加した時の話です。

聴衆は20人でした。講師が「1から10までの数を1つ思い浮かべてください」と言いました。

次に講師は黒板に「頭に浮かんだ数」を書き、「1を思い浮かべた人」「2を思い浮かべた人」と順番に手を挙げさせ、人数を書いていきました。私は「7」のところで手を挙げました。

集計結果は以下のようになり、合計人数が20人になりませんでした。講師の数え間違いや嘘をついた人がいないとすると、どんな理由が考えられるでしょうか?

 1・・・1人
 2・・・0人
 3・・・3人
 4・・・1人
 5・・・2人
 6・・・1人
 7・・・4人
 8・・・3人
 9・・・1人
10・・・2人
合計  18人

2012年5月29日火曜日

未回答のクイズ問題数は?

ほぼ日でクイズを出題していますが、未回答や諦めているクイズがあります。

では、この「ずるかん」ブログで、未回答のクイズ問題数はいったい何題あるでしょうか?

2012年5月28日月曜日

後ろに詰めてください!

雨の日のバスに乗った時。

運転手さんが、後ろに詰めてください! とアナウンスしていました。
しかし、乗客のほとんどが動きません。

次のバスに乗った時は違いました。
自然に後ろに詰めたのです。
なるほどと思いました。
バスの運転手さんが「       」とアナウンスしたからです。

2012年5月25日金曜日

都営新宿線のドア広告


5月23日から6月22日まで展開中だそうです。

エスカレータの方向


さて、このエスカレータは、左と右のどちらが昇りでしょうか。
理由もお答えください。

もちろん、ちゃんと先を読むことができる担当者が設定したのだとします。

2012年5月24日木曜日

超有名な3リットルと5リットルの容器で4リットル測る

ブルースウィルス主演のダイハード5が撮影中とのこと。
そこで、過去のダイハードでも使われた有名なクイズ。

犯人から、爆破予告が届きました。
このクイズに正解しなければ犯行に及ぶという脅迫。

「公園の池の縁に、3リットルのボトルと5リットルのボトルがある。
この2つの容器を利用して4リットルを測れ」

あなたは、爆破をとめられますか?

2012年5月23日水曜日

ラジオよりもテレビを見る人の方が多い

アメリカ人は、ラジオよりもテレビを見る人口が多いそうです。

では、なぜ、テレビを見る人口が多いのでしょうか。

2012年5月22日火曜日

イベントの人出

クイズは、出題されると思わず答えてしまいたくなります。

脳は不安定な状態を好みません。
答えを知りたいのは、安定した状態に戻したいからです。

とはいえ、安定した状態では脳は思考停止状態となります。
思考停止状態になると生物的には寿命が短くなるそうです。
考えないと早くボケがきてしまうので、社会的寿命も短くなりますね。

では、どのようにしてクイズをつくるのか。
これは、もう、簡単です。

新聞やテレビをざざっと見ているだけでも、いくつも問題が浮かんできます。

たとえば、イベントでは、何万人の人出という紹介がされていたりします。

これは、誰がどうやって数えたのでしょう?

2012年5月21日月曜日

恒星爆発をいち早く観測したい

オリオン座の赤いベテルギウスに恒星爆発の兆しがあるそうだ。

そこで、地球上の誰よりも早く爆発を捉えたい。

土星の軌道より遠くに人工衛星を配備できれば、地球よりも数時間は先に観測できるはずだ。

予算はいくらかかっても良いし、人工衛星が土星軌道に到着するまではベテルギウスの爆発が起きないとして、この試みは上手くいくだろうか?

2012年5月20日日曜日

書店さんでフェア


紀伊國屋書店 新宿南口店さんで「ずるい思考術」5階フェア棚にて取り上げられています。




こちらは、八重洲ブックセンターさん。1階と2階で展開中。
ずるい考え方、「ずるい思考術」



2012年5月18日金曜日

いったい何のゲーム?

プロ野球の野村克也監督が現役の頃。
キャッチャーミットをかぶって打席に立ったバッターにあることないこと、いろいろと、はなしかけていたそうだ。
バッターは野村の言葉が気になってゲームに集中できなかったという。

しかし、これはルール違反ではない。

では、試合中にはなしかけた方が負けてしまうゲームがあるという、それはいったいなに?
こちらも、ルール違反ではないが、まず、勝てないという。

2012年5月17日木曜日

軽登山で危険な状況に遭遇

最近は、山ガールなど軽登山が流行しています。

ウミズルさんも筑波山に挑戦したところまでは良かったのですが、急な天候の変化に遭遇してしまいました。

中腹の白蛇弁天から筑波神社への帰り道では、あいにくの突風に地図が吹き飛ばされてしまいました。

なんとか、難を逃れて一本道を下っていると今度は、三叉路です。

どちらに行けばいいのかと、周囲を見渡すと先ほどの風で案内が倒れています。

せっかく、筑波神社、つつじが丘、白蛇弁天と矢印が案内棒に打ち付けてあるのに道がわかりません。

いったい、ウミズルさんは、どうすれば道がわかるでしょうか。

2012年5月16日水曜日

ある通勤者の行動

横浜から東京に通勤するA氏と東京から横浜に通勤するB氏。

この二人は同じような仕事をしている。
働いている時間もよく似ている。

あるとき、この二人が業界の交流会で落ち合って意気投合した。
それ以降、毎日、東京と横浜の中間点にある駅に朝と晩に落ち合うようになった。

いったいこの二人の行動は何なのだろう。

2012年5月15日火曜日

あなたの持ち物が勝手に使われている?

あなたが所有していることを誰もが知っている「もの」があります。
なのに、なぜだか、他人に使われることの方が圧倒的に多い。

もちろん、使われることの大半は納得いく理由があります。
とりわけ、芸能人の一部は、これを使われることに反感を持つこともあります。

あなたの持ちものとは、いったいなに?

2012年5月14日月曜日

秘伝のレモネードを売っているカフェが・・・

秘伝のレモネードを売っているカフェがあります。

ところが、水とレモネード原液の割合を測る、ひしゃくが壊れてしまいました。

レシピを調べると、ピッチャーのちょうど半分レモネード液を注ぎ、あとは縁まで水を注げば良いことがわかりました。

円筒形のピッチャーは不透明なので、レモネード液が半分入ったかどうかわかりません。
どうやって調べたらいいのでしょうか。

2012年5月11日金曜日

2012年5月10日木曜日

インターネットが遅い

日本では、高速インターネット(正確には広帯域)が完備され、安価に大量のデータも送れるようになりました。 日本では大変恵まれた環境ですが、世界的にはまだまだ整備が進んでいるとはいえません。 ある写真家が雑誌社に珍しい動物の生態を送ろうとしています。 ところが、この国のインターネットでは、転送速度が遅い上に品質も良くありません。 大量のデータを送ろうとしても、途切れ途切れになってしまいます。 回線を一日中つなぎっぱなしにするとこになると、膨大な接続料金を請求されそうです。 8Gバイトほどのデータを定期的に送るには、どうしたら良いのでしょうか? いくつもの答えがありますので、思いつく限り回答してください。

2012年5月9日水曜日

「ずるい思考術」練習帳をもっとたくさんの人に読んでもらうには?

日本中のギスギス感を何とかしたいと思っています。
閉塞感といったら、難しいのでギスギス感に言い換えます。
ギスギス感と命名していただいた、高橋さんありがとう。

さて、「ずるい思考術」練習帳・・・あーカギカッコがメンドクサイ(^_^;)・・・と
前作のずるい考え方 ゼロから始めるラテラルシンキング入門を、
もっと、たくさんの人に読んでもらうには、いったいどうしたらいいでしょうか?

とはいえ、アマゾンキャンペーンのようにランキング操作はしたくありません。

できれば、生まれ育った街や、
働いている所、お住まいの近くの本屋さんでお求め頂きたいのです。
地域貢献になりますから。

日本のギスギス感を変えるために、
あなたのアイディアを教えてください。
お願いします。

2012年5月8日火曜日

有名人と知り合い? ハッタリ?

これは、わたしの体験談です。
交流会などに参加すると「○○さんとは飲みに行く間柄」という人がいます。

○○は、いま、話題の著名人です。

実際に、名刺も見せてもらいます。
名刺を第三者に勝手に見せてもいいのかという疑問はありますが、本当に親しい間柄なのでしょうか?

そんなときには、あるひとことで、本当に知り合いなのかそれともウソなのかハッキリします。

あなたなら、なんと言いますか?

コンニャクゼリーを子供に食べさせたくない

トローチの回答が思いのほか素早かったので、コンニャクゼリーで再挑戦します。

老人はしかたないとしても、コンニャクゼリーを子供には食べさせたくありません。

20歳以上の大人だけが食べるようにするには、どんな、工夫がありますか?

2012年5月7日月曜日

ある事故によって改良された

喉の調子が悪い時にトローチを舐めます。

このトローチ、かつては、ある事故が頻発したそうです。
その結果、製品にある工夫がされました。
いったいどんな工夫なのでしょう?

2012年5月2日水曜日

温室と自然を比べてみたら巣箱の寿命が違った

養蜂家(ミツバチを飼って蜂蜜を集める仕事)の話。

巣箱の蜂がたくさん蜜を集めるか実験しました。

花がたくさん咲いている温室
自然の野原

すると、温室の方がたくさんの蜜を集める事がわかりました。
ここまでは、予想通りです。

ところが、温室の蜂は寿命が短く、巣箱ごと全滅してしまうのです。

温室ですから、殺虫剤や農薬は使われていません。

花を探さずに済み、短距離しか飛ばなくて済む。
とても簡単に蜜も集められ天敵も少ないはずの温室で、なぜこんな事態になったのでしょうか?

2012年5月1日火曜日

このお店、会計できない!

あるお店の買い物で、レジを探しました。
すると「会計」というパネルが下がっています。

でも、パネルの場所に行ったのに店員さんはいないのです。

いったいお店の清算は、どうなっているのでしょう?

※券売機や先払いの店ではありません。

グーグルAdSense

Twitter

Nackey_pbcをフォローしましょう

rakuten

【送料無料】ずるかん

[楽天ブックス]ずるかん
価格:1,365円(税/送料込)